2889件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

アメリカ館、月の石、全身洗濯機携帯電話、電動自転車など、当時の状況、今でも語りぐさになっている。その当時の最新技術が今に生かされたり、これからそういったことを将来に向かって語り継がれているような大きな国家プロジェクトであるというふうに思っておりますが、その千載一遇のチャンスと捉えて、既に行動している自治体があります。 図を示します。

枚方市議会 2022-10-07 令和4年決算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2022-10-07

次に、6.事務経費のうち、手数料については、携帯電話、スマートフォンショートメッセージサービス利用し、保険料納付の確認ができなかった納付義務者督促状の発送に合わせて気づきを促すようメッセージを送信するものです。昨年度、効果検証のため、ショートメッセージ配信と非配信のグループに分けて比較した結果、配信を行ったほうが約6%の納付件数の向上が確認できました。  

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

その具体的事例としては、自治会支援者ネットワークなどが実施する地域づくり活動や食料・物資支援無料Wi-Fiやスマートフォン充電コーナー設置された居場所づくり転職カフェ開催生活困窮者等携帯電話利用に向けた支援などが提示をされております。 また、その費用に関しても、本年6月に締切りとなりましたが、10分の10の補助となっておりました。

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

中野勝危機管理監 通信情報設備に関しましては、危機管理センター独自の整備といたしまして、光・携帯電話網などによる通信手段多様化災害有線電話防災行政無線設置ケーブルテレビからの情報収集ネットワーク機器用の無停電電源装置整備につきまして実施する予定でございます。 以上でございます。 ○澤田直己副議長 消防長

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

また、深夜から早朝にかけて、自宅療養者が体調の急変により救急車を要請された場合に備え、保健師が毎日2名ずつ、交代で公用携帯電話を持ち帰り、対応しております。 コロナ対応のため、停止、延期した事業につきましては、7月19日から保健所窓口受付時間の10時から15時までの短縮、8月からHIV(ヒト免疫不全ウイルス検査事業の一時停止や、一部の専門職職員の研修の延期がございます。 以上でございます。

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

命の綱のスマホの支援策、今は若い人から高齢者まで含めて、スマートフォン携帯電話というのは生活の必須の機材になっています。生活困窮に陥って、携帯料金を支払うことができないことで携帯が止められると。止まってしまうと、就職活動もアパートの契約もできないと。そして、スマートフォンで得られるいろいろな情報、これも得られないと。 

岸和田市議会 2022-06-28 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月28日

対象者といたしましては、緊急速報メールを受信できる携帯電話などをお持ちでない方で、かつ市内に居住されている避難行動支援者に該当する方などでございます。  次に、4つ目職員災害対応マニュアルの改訂でございます。有事の際に実務を行う職員災害対応マニュアルを、これまでの経験や訓練などを踏まえて充実、改良するものでございます。

池田市議会 2022-06-28 06月28日-03号

若者時代とともにお金をかけるところが車でなく携帯電話に吸い上げられています。これは池田市だけではありません。全国どこでも車の所有台数は少なくなっています。 そこで、本市の今までの駐車場施設の条件もそろそろ考える時期に来ているのではないでしょうか。他市の事例でも、豊中市は敷地内の駐車場設置基準は緩和されてきています。

柏原市議会 2022-06-16 06月16日-02号

その他の情報伝達手段としましては、携帯電話への緊急速報メール配信テレビテロップ放送市ホームページSNSでの情報発信及び市消防団による広報活動など、命を守るための避難行動につながる大切な情報市民が確実に受け取ることができるよう、多様な手段を用いて対応しているところでございます。 ◆9番(橋本満夫議員) 昨年の6月議会でも同じ趣旨の質問をいたしました。梅雨にも入りました。

貝塚市議会 2022-06-15 06月15日-03号

貝塚市主催のインターネットの講習会開催民間事業者携帯電話等の事業者にご協力いただいて、携帯電話の新規申込み時や機種変更時に、貝塚公式LINEやマチイロの紹介、スマホセミナーを開催するなど、様々な手段を持って情報格差の解消につながる施策を進めるべきであると考えます。また、この課題の解決の手段である市民への周知や多岐にわたる様々な情報収集も、広報部門の重要な職務であると私は考えます。

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

消費者庁の調べでは、ほとんどの若者携帯電話スマートフォン利用している状況にあり、SNS利用者は10代後半で69.1%、20代で70.7%です。残念ながら、この二つの媒体では対象者にほとんど伝わっていないと言えます。また、辞退申出の受付は二十日程度と、今日時点であと七日しかなく、実質的にほとんどの対象者が知らないままに情報提供が行われることになります。 

枚方市議会 2022-06-04 令和4年6月定例月議会(第4日) 本文

パソコンや携帯電話等での誹謗中傷被害件数等は約1.9万件で、過去最多となっています。  不登校児童生徒数は、高校減少傾向にあるものの、小・中学校では約19.6万人と過去最多に。学校内での暴力についても、中学、高校減少傾向にある中、小学校のみ、2015年度の約1.7万件から2020年度には約4.1万件と大きく増加。子どもが抱える問題の低学年化が顕著に現れています。  

八尾市議会 2022-03-23 令和 4年 3月定例会本会議−03月23日-07号

4月1日からは本当に当面、全然何もしないで携帯電話を枕元には置かずに、私の携帯電話も少し休ませてやって、ゆっくりさせていただこうと思っています。一八尾市民として、人生100年ですので、残りの人生、八尾市でしっかり謳歌できたらなと思っていますので、あちこち出没しているかもしれませんが、姿を見たらお声かけいただけたらと思います。